【Windows11】アップデートしてみたファーストインプレッション
Contents
photo: 新しい Windows 11 OS へのアップグレード | Microsoft
Windows11のアップデートしてみた
Windows11アップデートできるということなので、まぁ2台あるうちの1台は試しにやってみようかということで、アプデしてみた。
ファーストレビューということで、1週間ほど使用しました。
前提として、外部アプリに関しては特になにかが変わるわけではありません。相性問題や最適化問題は置いておいて。
OSの部分、ファイル管理、必要なアプリへのアクセスなどについてまとめてみました。
もしかしたら設定変更可能な点や、アップデートされている場合もありますので、参考までに。
スタートメニュー
イマイチ
- スタートメニューが完全に退化
- ウィンドウサイズ固定で有効活用できない
- 不要なアプリを勝手にピン留め
- インストールされてないアプリを勝手にピン留め
- そもそも、見にくい、小さい
- どう転んでも"おすすめ"を表示したいらしい
- スタートメニューウィンドウの半分を占領
タスクバー
イマイチ
- タスクバーが画面下のみ、上左右不可(なんでやんっ
- 私はサイド派です。
- もともと縦を最大限利用するためですが、ノートPCは辛いかもしれないですね
右クリックメニュー
イマイチ
- これまで利用していた項目は階層が1段奥へ
- 2クリック必要
- 自動開閉ではなく、クリックが必要
- 右クリックメニューを使い倒してきた人たちには辛い可能性
Good
- コピペ、名称変更、ゴミなど上部へまとめられた
- フォルダと同じく必要であろうものをシンプルにまとめた
フォルダー
Good
ワタシ的には、いちよういいところもありました。
- フォルダーまわりがスッキリ
- 項目が厳選されて使いやすい印象
- フォルダメニューで細々したことをしていなければいい印象だと思います
win10のフォルダメニューが悪すぎたとも言える。tabを選択してなんやかんやするわけですからメンドくさいよね。
なので今回のwin11の個人的にはフォルダメニューのスッキリした感じは、いいと思います。
イマイチ
- フォルダアイコンの中身が見えなくなった
- 以前はフォルダ内の内容物がチラ見えしていたものが、なくなった
- チラ見えは偉大だった
- ファイルが入っているのかどうかもわからないという面倒くさいことになった
この点については、フォルダのアイコンサイズをどのサイズで運用しているのかで評価が分かれる。
小さめで運用していたならば、そこまで影響は少ないと思われる。
しかし、大きめアイコンでサムネイルなども見ていたような場合には、影響がでるだろうと思います。
ファイル管理の場面では、効率性がだいぶ落ちるように思う。
思いの外、使いづらく感じてしまうので、以前のチラ見えスタイルにできないかなぁと、探ってみます。
その他
その他に気になったポイント
Good
- ウィンドウの分割がやりやすくなった
これは結構便利に使えるように思います。
やっとくべきこと
イマイチ
- やっとくべきこと
- アンインストール
- 自動起動再設定
- 設定の見直し(不必要、無駄設定の削除
この辺は、新しいPCを購入したときの動きと同じです。
ササッとやってしまいましょう。
今回のまとめ
もしかしたら設定変更可能な点や、アップデートされている場合もありますので、参考までに。
デザイン優先で使い勝手無視の傾向もちょいちょい見られました。勘弁してくれやぁ、、、
しかも、使い勝手を犠牲にしてまで達成するべきデザインとは言えない。なにを達成したいのかが不明。せっかくいままで積み上げてきたのにねぇ。とまで言ってしまうのは言い過ぎですが。
しかしまぁ、天下のGoogle、Microsoft、Appleなんかも最高であり続けるわけではないし、それぞれクソアプデもしますし。
新しいもの好きなので、こうゆうことも割とあるのでいいんですけどね。つってもソフトウェアの問題なので、そのうちアップデートで修正するでしょうからまぁなんとかなるでしょう。
という感じで、実はなんとも思ってなかったりもします。
興味のある方はぜひインストールされて下さい。ryzen系の方でも少しパフォーマンスになにかあったようですし、ひとまず様子見が一番かもしれないです。
最後まで閲覧有難うございました。他の記事もよろしくお願い致します。